-
[ 2006-10 -08 22:05 ]
1
大変長らく放置していましたm(_ _)m
ミクシィはじめたので、こちらをどうするか迷う今日この頃・・・。
さて、今日は県南の市民オケに賛助出演でした。プログラムは
・ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
(1番の練習時代吹きで、今日は降り番でした)
・チャイコフスキー/交響曲第5番
(1番でした)
今年は来月にベートーヴェン交響曲第5番もやります。なので2つの5番。
運命はわかりやすいですが。チャイコフスキーの5番も運命だよって聞いたなあ。
テーマが運命のテーマで、それが最後まで続くという話し。ホントかな?
でも、それを感じながら練習してきました。
チャイコフスキー第5番はこれで3度目。2番が大学で1回、1番は地元のオケで1回。
本番の出来は・・・70点かな。いい音がしなかった。メロディー少しもつれた。
ミクシィはじめたので、こちらをどうするか迷う今日この頃・・・。
さて、今日は県南の市民オケに賛助出演でした。プログラムは
・ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
(1番の練習時代吹きで、今日は降り番でした)
・チャイコフスキー/交響曲第5番
(1番でした)
今年は来月にベートーヴェン交響曲第5番もやります。なので2つの5番。
運命はわかりやすいですが。チャイコフスキーの5番も運命だよって聞いたなあ。
テーマが運命のテーマで、それが最後まで続くという話し。ホントかな?
でも、それを感じながら練習してきました。
チャイコフスキー第5番はこれで3度目。2番が大学で1回、1番は地元のオケで1回。
本番の出来は・・・70点かな。いい音がしなかった。メロディー少しもつれた。
▲
by tandonut
| 2006-10-08 22:05
| オーボエ
1